雪に埋まり氷漬けの猫、間一髪で救助され「解凍」

1:靄々 ★:2019/02/08(金) 13:51:51.36 ID:mzfTymOz9.net
(CNN) 厳しい寒波に見舞われた米モンタナ州でこのほど、猫が雪だまりの中に埋まり、半ば氷漬けになったところを飼い主に発見されて一命をとりとめる出来事があった。
動物病院に運ばれ、体を温めてもらうと、文字通り「解凍」されて元気を取り戻した。

モンタナ州カリスペルに住む女性は先月31日、飼っているメス猫のフラッフィーが家の近くで雪に埋もれているのを発見。
急いで地元の動物病院に連れて行った。

フラッフィーの体は長い毛に付着した雪玉で覆われ、呼び掛けても反応がなかった。病院の責任者はCNNの取材に対し「ほとんど氷漬けだった」と当時の様子を語った。

この日のモンタナ州北部は雪が多く降り、気温は氷点下。病院の医師によると病院に運び込まれたときのフラッフィーの体温は32.2度を下回っていた。
通常、猫の体温は約38度から約39度とされる。

病院の責任者は、フラッフィーの体温を上げるためいくつかの方法と試したと説明。
「お湯で温めたり、ヘアドライヤーを当てたり、温めたタオルでくるんだりした」「最後には、中を高温にした犬小屋に入れた」

※全文・画像はソースで
https://www.cnn.co.jp/fringe/35132461.html 

13:


でも尻尾切断だろ
海外掲示板で見たぞ
13:


>>5
尻尾だけですんで良かったな
足だと歩行困難になるし
13:


凍傷で手足動かなくなったりしてないの??
13:


前ロシアで足が凍ってお湯で溶かして助けてる動画があった気がする
13:


救出してくれた人間に対して
お前のせいと逆ギレするのが猫
14:


半解凍で「解せぬ・・・」って顔をしてる写真が可愛いw
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/02/08/ff6995530fcd5f388f075d77101ca673/t/768/432/d/fluffy-frozen-cat-trnd-super-169.jpg
14:


にゃーん
14:


長毛種でよかったなぁ
14:


>>24
助かった要因だろうなあ
15:


>>24
北欧やロシアの森には、-30℃の中で狩りする野猫(ノルウェージャンフォレストキャットとかの北方系森猫)がいるからね・・・
奴らは、被毛も三層構造(トリプルコート)とか
14:


よかったにゃー
14:


ふわふわちゃん
14:


こんなに冷え込んでるのに出したらあかん…
14:


寒波でかなりの数の飼い犬も凍死してるみたいだけど アメリカ人てバカなの
15:


体温高いんだね道理で彼らと寝ると暖かい訳だ。

コメント