1 :名無しさん@おーぷん:2019/02/24(日)09:29:04 ID:RZd
3月末退去とかほんまやめてクレメンス…
ワイ新米大家さん、繁忙期の退去に震える
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550968144/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550968144/
2 :名無しさん@おーぷん:2019/02/24(日)09:30:46 ID:UAG
四月から入ってくるんやないの?
また別なんか?
3 :名無しさん@おーぷん:2019/02/24(日)09:32:34 ID:RZd
>>2
3月ギリギリに退去やから今内見とかできんやん?
退去してから原状回復の時間もあるしな
4月から住みたい人の選択肢から外れやすいやろ
7 :名無しさん@おーぷん:2019/02/24(日)09:34:58 ID:UAG
>>3
あーなるほど下見とかたしかにあるな
4:
:2019/02/24(日)09:33:52
:2019/02/24(日)09:33:52
確かにこの時期は不動産屋とかから「退去するなら早めになー」って言われるな
6:
:2019/02/24(日)09:34:52
:2019/02/24(日)09:34:52
>>4
ほんまそれやで
ほんまそれやで
5:
:2019/02/24(日)09:34:47
:2019/02/24(日)09:34:47
月の途中で解約しても1ヶ月分の家賃を取るのならしゃーない
8:
:2019/02/24(日)09:35:08
:2019/02/24(日)09:35:08
>>5
とるわけないやん
日割りやで
とるわけないやん
日割りやで
10:
:2019/02/24(日)09:36:06
:2019/02/24(日)09:36:06
>>8
そうなんか
ワイが今住んでマンションは取られるで
入居時は日割りやったけど
そうなんか
ワイが今住んでマンションは取られるで
入居時は日割りやったけど
9:
:2019/02/24(日)09:36:01
:2019/02/24(日)09:36:01
ワイは内見せず4月から入居したで
そういうやつもおるやろ
そういうやつもおるやろ
12:
:2019/02/24(日)09:37:04
:2019/02/24(日)09:37:04
>>9
関東の大学ベタ付けの立地やからな
地方民が内見せんで申し込んでくれることに期待や
関東の大学ベタ付けの立地やからな
地方民が内見せんで申し込んでくれることに期待や
23:
:2019/02/24(日)09:40:59
:2019/02/24(日)09:40:59
>>12
大学の側なら普通に埋まるやろ
大学の側なら普通に埋まるやろ
31:
:2019/02/24(日)09:44:03
:2019/02/24(日)09:44:03
>>23
ほんまそう願うわ
ほんまそう願うわ
11:
:2019/02/24(日)09:36:20
:2019/02/24(日)09:36:20
レオパレスの前で勧誘したらすぐ埋まりそう
13:
:2019/02/24(日)09:38:17
:2019/02/24(日)09:38:17
>>11
確かに
レオパにポスティングしたろかな
確かに
レオパにポスティングしたろかな
15:
:2019/02/24(日)09:38:56
:2019/02/24(日)09:38:56
木造か?
19:
:2019/02/24(日)09:39:49
:2019/02/24(日)09:39:49
>>15
空いたとこは鉄骨やね
区分でパラパラや
空いたとこは鉄骨やね
区分でパラパラや
46:
:2019/02/24(日)09:51:36
:2019/02/24(日)09:51:36
>>19
区分で鉄骨とか木造とかバラバラってどういうこと?
マジレス頼む
区分で鉄骨とか木造とかバラバラってどういうこと?
マジレス頼む
49:
:2019/02/24(日)09:54:02
:2019/02/24(日)09:54:02
>>46
建物1棟のオーナーじゃなくて部屋のオーナーなんや
木造はもってないで 鉄骨とRCがある
木造は戸建を検討したことはある
建物1棟のオーナーじゃなくて部屋のオーナーなんや
木造はもってないで 鉄骨とRCがある
木造は戸建を検討したことはある
54:
:2019/02/24(日)09:58:00
:2019/02/24(日)09:58:00
>>49
金持ち父さん貧乏父さんのアレ?
マンションの部屋を買って分譲賃貸みたいに貸す
利率10%以上が最低ライン?
金持ち父さん貧乏父さんのアレ?
マンションの部屋を買って分譲賃貸みたいに貸す
利率10%以上が最低ライン?
57:
:2019/02/24(日)10:00:31
:2019/02/24(日)10:00:31
>>54
まあだいたいあってるけど、金持ち父さんにそんな話書いてあったか?
あと表面で10やったらキツイと思うわ
まあだいたいあってるけど、金持ち父さんにそんな話書いてあったか?
あと表面で10やったらキツイと思うわ
59:
:2019/02/24(日)10:01:23
:2019/02/24(日)10:01:23
>>54
利回りなのか利益率なのかこれもうわかんねぇな
利回りなのか利益率なのかこれもうわかんねぇな
64:
:2019/02/24(日)10:03:50
:2019/02/24(日)10:03:50
>>59
すまん、ワイは利回りでずっと話してたわ
すまん、ワイは利回りでずっと話してたわ
66:
:2019/02/24(日)10:05:17
:2019/02/24(日)10:05:17
>>64
都内じゃ12%とかムリムリムリのカタツムリやん
固定資産評価0の築古とかやなかったらムズいし金借りれんわね
都内じゃ12%とかムリムリムリのカタツムリやん
固定資産評価0の築古とかやなかったらムズいし金借りれんわね
70:
:2019/02/24(日)10:09:13
:2019/02/24(日)10:09:13
>>66
都内は厳しいなぁ
空室リスクは低いけど利回りで考えたらなぁ
都内は厳しいなぁ
空室リスクは低いけど利回りで考えたらなぁ
77:
:2019/02/24(日)10:14:20
:2019/02/24(日)10:14:20
>>70
空室でもいざとなったら区分所有なら売ってまえばええねん
CFでんなら
空室でもいざとなったら区分所有なら売ってまえばええねん
CFでんなら
78:
:2019/02/24(日)10:16:26
:2019/02/24(日)10:16:26
>>77
都内やったら売れるもんな
せやけどそもそも高くて手がでんわ
都内やったら売れるもんな
せやけどそもそも高くて手がでんわ
16:
:2019/02/24(日)09:39:10
:2019/02/24(日)09:39:10
管理自分でしとるの?
21:
:2019/02/24(日)09:40:21
:2019/02/24(日)09:40:21
>>16
管理会社入れとるで
管理会社入れとるで
18:
:2019/02/24(日)09:39:46
:2019/02/24(日)09:39:46
女性のひとり暮らしは危ないからね
部屋にも監視カメラつけとくサービスしときや
部屋にも監視カメラつけとくサービスしときや
22:
:2019/02/24(日)09:40:45
:2019/02/24(日)09:40:45
実際儲けとしてはどうなんや
30:
:2019/02/24(日)09:43:50
:2019/02/24(日)09:43:50
>>22
金額としてはたいしたことない
区分ワンルームばっかりやからね
率にしたら12パーぐらいや
金額としてはたいしたことない
区分ワンルームばっかりやからね
率にしたら12パーぐらいや
33:
:2019/02/24(日)09:44:19
:2019/02/24(日)09:44:19
>>30
ほーん…
少ないな
ほーん…
少ないな
39:
:2019/02/24(日)09:46:47
:2019/02/24(日)09:46:47
>>33
そんなもんやで
そんなもんやで
24:
:2019/02/24(日)09:41:05
:2019/02/24(日)09:41:05
新米ということは相続か?
32:
:2019/02/24(日)09:44:17
:2019/02/24(日)09:44:17
>>24
いや、細々買ってんねん
いや、細々買ってんねん
38:
:2019/02/24(日)09:46:41
:2019/02/24(日)09:46:41
>>32
すげーな
すげーな
45:
:2019/02/24(日)09:50:23
:2019/02/24(日)09:50:23
>>38
生理的に借金ができないから規模拡大がむずかしい
生理的に借金ができないから規模拡大がむずかしい
25:
:2019/02/24(日)09:41:24
:2019/02/24(日)09:41:24
入居率どのくらい?
36:
:2019/02/24(日)09:45:49
:2019/02/24(日)09:45:49
>>25
三部屋100パーで回してて一部屋買ったところで一部屋退去になったので一気に50に転落してて草生える
三部屋100パーで回してて一部屋買ったところで一部屋退去になったので一気に50に転落してて草生える
51:
:2019/02/24(日)09:56:13
:2019/02/24(日)09:56:13
12%って結構高いやん
53:
:2019/02/24(日)09:57:23
:2019/02/24(日)09:57:23
>>51
戸建再生大家さんとか30とかとるのザラやからな
憧れるわ
戸建再生大家さんとか30とかとるのザラやからな
憧れるわ
27:
:2019/02/24(日)09:42:27
:2019/02/24(日)09:42:27
いまなら消臭スプレー188個いり!
29:
:2019/02/24(日)09:43:44
:2019/02/24(日)09:43:44
イッチがぼったくり大家じゃないことを祈る
35:
:2019/02/24(日)09:45:31
:2019/02/24(日)09:45:31
月15000
駐車場水道代込みで20000
駐車場水道代込みで20000
都市ガスの鉄筋なら住んでもええで
40:
:2019/02/24(日)09:47:29
:2019/02/24(日)09:47:29
>>35
どこいな
どこいな
37:
:2019/02/24(日)09:46:20
:2019/02/24(日)09:46:20
東京ならすぐ埋まるやろ
41:
:2019/02/24(日)09:47:52
:2019/02/24(日)09:47:52
>>37
ヒント 関東
ヒント 関東
43:
:2019/02/24(日)09:48:32
:2019/02/24(日)09:48:32
>>41
群馬は厳しいな・・
群馬は厳しいな・・
48:
:2019/02/24(日)09:52:21
:2019/02/24(日)09:52:21
>>43
群馬には買わんやろ?
群馬には買わんやろ?
42:
:2019/02/24(日)09:47:55
:2019/02/24(日)09:47:55
退去時にトラブルになったことある?
44:
:2019/02/24(日)09:49:27
:2019/02/24(日)09:49:27
>>42
夜逃げされたことならあるけど
綺麗に家具とかなくなってたしすぐ次入ったからトラブルってほどでもないな
夜逃げされたことならあるけど
綺麗に家具とかなくなってたしすぐ次入ったからトラブルってほどでもないな
47:
:2019/02/24(日)09:52:11
:2019/02/24(日)09:52:11
>>44
高額の修繕費が必要になったりしたことはないんやな
無い方がイッチも入居者も幸せでええことや
高額の修繕費が必要になったりしたことはないんやな
無い方がイッチも入居者も幸せでええことや
50:
:2019/02/24(日)09:54:37
:2019/02/24(日)09:54:37
>>47
せやね
ニキも経験者か?
せやね
ニキも経験者か?
52:
:2019/02/24(日)09:56:56
:2019/02/24(日)09:56:56
>>50
ワイ、退去時に40万近い額を請求されたことがあるんや
幸い保険が降りたから助かったけど
ワイ、退去時に40万近い額を請求されたことがあるんや
幸い保険が降りたから助かったけど
55:
:2019/02/24(日)09:58:12
:2019/02/24(日)09:58:12
>>52
なにしたんや…
猫でも飼ってフローリングも壁もガリガリにしたんか?
なにしたんや…
猫でも飼ってフローリングも壁もガリガリにしたんか?
58:
:2019/02/24(日)10:00:39
:2019/02/24(日)10:00:39
>>55
長年キャスター付きの椅子使ってたらフローリングが劣化して一部剥がれたんや
そしたら部屋から玄関まで全部のフローリングを張り替えなければならんって言われた
それ以外はめっちゃキレイな状態やったで
長年キャスター付きの椅子使ってたらフローリングが劣化して一部剥がれたんや
そしたら部屋から玄関まで全部のフローリングを張り替えなければならんって言われた
それ以外はめっちゃキレイな状態やったで
63:
:2019/02/24(日)10:03:31
:2019/02/24(日)10:03:31
>>58
こわ…
てかそんなに請求したらもめそうでワイはできないわ
こわ…
てかそんなに請求したらもめそうでワイはできないわ
67:
:2019/02/24(日)10:07:54
:2019/02/24(日)10:07:54
>>63
傷つけた箇所周辺の修繕費は払うのもしゃーないって思ってたから
数万は覚悟してたけど全張替えで40万近いとか言われたときはさすがに「は?」ってなったわ
ガチで弁護士に相談したろかと思った
傷つけた箇所周辺の修繕費は払うのもしゃーないって思ってたから
数万は覚悟してたけど全張替えで40万近いとか言われたときはさすがに「は?」ってなったわ
ガチで弁護士に相談したろかと思った
72:
:2019/02/24(日)10:10:26
:2019/02/24(日)10:10:26
>>67
まあでもそこだけ張り替える訳にいかんのもわからんでもないけどな
まあでもそこだけ張り替える訳にいかんのもわからんでもないけどな
74:
:2019/02/24(日)10:11:51
:2019/02/24(日)10:11:51
>>72
最近は1平米単位で張替え出来たりするらしいで
最近は1平米単位で張替え出来たりするらしいで
76:
:2019/02/24(日)10:14:16
:2019/02/24(日)10:14:16
>>74
色とかな
まあでも全体に劣化してるんやろし大部分は大家持ちで一部負担してもらうのが落としどころやろな
色とかな
まあでも全体に劣化してるんやろし大部分は大家持ちで一部負担してもらうのが落としどころやろな
56:
:2019/02/24(日)09:58:55
:2019/02/24(日)09:58:55
紙巻きはまあええとして加熱式タバコと電子タバコの扱いどうしとるん
61:
:2019/02/24(日)10:02:36
:2019/02/24(日)10:02:36
>>56
それ今言われるまで気づいてなかったわ
確か借主に起因する損傷は借主負担ってなっとるはずやから電子タバコでも壁紙に臭いとかついてたら借主負担にできるはずや
経験はない
それ今言われるまで気づいてなかったわ
確か借主に起因する損傷は借主負担ってなっとるはずやから電子タバコでも壁紙に臭いとかついてたら借主負担にできるはずや
経験はない
62:
:2019/02/24(日)10:03:21
:2019/02/24(日)10:03:21
>>61
その部分四月の民法改正で変わるかもしれんで
その部分四月の民法改正で変わるかもしれんで
69:
:2019/02/24(日)10:08:12
:2019/02/24(日)10:08:12
>>62
経年劣化の話しちゃうんか?
経年劣化の話しちゃうんか?
71:
:2019/02/24(日)10:09:33
:2019/02/24(日)10:09:33
>>69
借家権の借りてる側の権利が強化されんやろ
詳しくまだ見とらんが
借家権の借りてる側の権利が強化されんやろ
詳しくまだ見とらんが
75:
:2019/02/24(日)10:13:08
:2019/02/24(日)10:13:08
>>71
タバコ関係は故意に汚したことになるから借主負担は変わらんのちゃうかなぁ
希望やけどな
タバコ関係は故意に汚したことになるから借主負担は変わらんのちゃうかなぁ
希望やけどな
60:
:2019/02/24(日)10:01:40
:2019/02/24(日)10:01:40
メンテナンスとか結構かかる感じか?
65:
:2019/02/24(日)10:05:13
:2019/02/24(日)10:05:13
>>60
まだ新米やからそんなにシビアな原状回復とか経験ないねん
怖いわ
まだ新米やからそんなにシビアな原状回復とか経験ないねん
怖いわ
68:
:2019/02/24(日)10:08:01
:2019/02/24(日)10:08:01
>>65
ワイの住んでるとこ換気扇とか窓サッシとかチョコチョコした劣化で
結構直しとるんやけどああ言うのも積み重なると大家さんにとって響くんかなって思って
ワイの住んでるとこ換気扇とか窓サッシとかチョコチョコした劣化で
結構直しとるんやけどああ言うのも積み重なると大家さんにとって響くんかなって思って
73:
:2019/02/24(日)10:11:48
:2019/02/24(日)10:11:48
>>68
どうやろね
ワイのとこは管理会社が有能で良心的やからちょっとしたことなら管理費のうちで対応してくれたりするわ
どうやろね
ワイのとこは管理会社が有能で良心的やからちょっとしたことなら管理費のうちで対応してくれたりするわ
79:
:2019/02/24(日)10:22:22
:2019/02/24(日)10:22:22
浮かれてた大学生「いっけなーい下宿下宿」
イッチ「いっけなーい入居入居」
イッチ「いっけなーい入居入居」
こんな感じで埋まるやろ
80:
:2019/02/24(日)10:27:24
:2019/02/24(日)10:27:24
>>79
ほんまそう願う
そのまま6年ぐらい住めばいい
ほんまそう願う
そのまま6年ぐらい住めばいい
81:
:2019/02/24(日)10:32:23
:2019/02/24(日)10:32:23
大学生相手やと仕送り費どんどん下がっとるし有名大とか国立大近辺やないとあんま家賃取れんで
82:
:2019/02/24(日)10:33:34
:2019/02/24(日)10:33:34
>>81
まあもともと安く仕込んで安く貸してるからセーフ
まあもともと安く仕込んで安く貸してるからセーフ
83:
:2019/02/24(日)10:37:49
:2019/02/24(日)10:37:49
>>82
そんなんで12%上がるとか田舎ええな
そんなんで12%上がるとか田舎ええな
84:
:2019/02/24(日)11:00:51
:2019/02/24(日)11:00:51
>>83
ニキは都内なんか?
ニキは都内なんか?
85:
:2019/02/24(日)16:53:10
:2019/02/24(日)16:53:10
>>84
せやで
せやで
86:
:2019/02/24(日)18:37:48
:2019/02/24(日)18:37:48
>>85
はえー
資産家やね
はえー
資産家やね
87:
:2019/02/24(日)18:39:19
:2019/02/24(日)18:39:19
12%って固定資産税とか抜いて12%あがるんか?
88:
:2019/02/24(日)18:43:17
:2019/02/24(日)18:43:17
>>87
管理費、修繕積立金、固定資産税、火災保険は引いてるで
管理費、修繕積立金、固定資産税、火災保険は引いてるで
89:
:2019/02/24(日)18:45:02
:2019/02/24(日)18:45:02
半年実家とか言う層もおるからへーきへーき
90:
:2019/02/24(日)18:48:58
:2019/02/24(日)18:48:58
>>89
確かに最初謎に実家暮らし試みるやつおったわ
確かに最初謎に実家暮らし試みるやつおったわ
91:
:2019/02/24(日)18:53:00
:2019/02/24(日)18:53:00
いうて他も焦ってるところが大半ちゃうか?
ギリギリまで準備しない層も多いやろうし
クリーニングとか間に合うんか謎やけど
ギリギリまで準備しない層も多いやろうし
クリーニングとか間に合うんか謎やけど
93:
:2019/02/24(日)18:58:50
:2019/02/24(日)18:58:50
>>91
買うときワイ「大学そばとか需要が途切れなくてええやろなぁ」
今ワイ「あかん、学生とか全然長く住みよらんし退居時期と次の入居需要近すぎやん…」
買うときワイ「大学そばとか需要が途切れなくてええやろなぁ」
今ワイ「あかん、学生とか全然長く住みよらんし退居時期と次の入居需要近すぎやん…」
95:
:2019/02/24(日)19:02:54
:2019/02/24(日)19:02:54
早く出たら家賃日割りで安くなるのになぁ
その分は新生活の資金になるんやし
大家側から働きかけたら早く引っ越すんちゃうか?
日割り以上に値引きしたり敷金返還で優遇してやったりとか
その分は新生活の資金になるんやし
大家側から働きかけたら早く引っ越すんちゃうか?
日割り以上に値引きしたり敷金返還で優遇してやったりとか
96:
:2019/02/24(日)19:05:46
:2019/02/24(日)19:05:46
>>95
確かにな
インセンティブをつけてはよ出てもらうのはありかもしれんな
参考にさせてもらうで
確かにな
インセンティブをつけてはよ出てもらうのはありかもしれんな
参考にさせてもらうで
97:
:2019/02/24(日)19:28:33
:2019/02/24(日)19:28:33
初期投資ってどんだけかけた?
98:
:2019/02/24(日)19:52:08
:2019/02/24(日)19:52:08
>>97
初期投資って初めの一部屋って意味か?
初期投資って初めの一部屋って意味か?
99:
:2019/02/24(日)19:53:14
:2019/02/24(日)19:53:14
>>98
他のも
他のも
100:
:2019/02/24(日)19:57:29
:2019/02/24(日)19:57:29
>>99
やっすいで
平均したら300いかんぐらいや
やっすいで
平均したら300いかんぐらいや
102:
:2019/02/24(日)21:04:18
:2019/02/24(日)21:04:18
>>100
土地持ちやろ
土地持ちやろ
104:
:2019/02/24(日)22:09:15
:2019/02/24(日)22:09:15
>>102
区分マンションやって
土地関係ないで
区分マンションやって
土地関係ないで
101:
:2019/02/24(日)20:27:34
:2019/02/24(日)20:27:34
ワイの年収以上で草
103:
:2019/02/24(日)22:08:53
:2019/02/24(日)22:08:53
>>101
必死で貯めたんや?
必死で貯めたんや?
92:
:2019/02/24(日)18:58:35
:2019/02/24(日)18:58:35
ワイも大家になりたいわ
ずっとアパートやらマンションに住んでたからな
経営側に回ってみたいわ
でもめちゃくちゃ金かかるよね
ずっとアパートやらマンションに住んでたからな
経営側に回ってみたいわ
でもめちゃくちゃ金かかるよね
94:
:2019/02/24(日)19:01:16
:2019/02/24(日)19:01:16
>>92
不動産は借金してレバレッジかけな旨味ないて言う人もおるぐらいやしいけるやろ
ワイはちまちま現金投資やから規模が小さい
不動産は借金してレバレッジかけな旨味ないて言う人もおるぐらいやしいけるやろ
ワイはちまちま現金投資やから規模が小さい
コメント