あいみょん、代表曲がメダロットのパクリとバレて炎上してしまう…

Tweet

1:風吹けば名無し:2019/03/04(月) 17:06:56.89 ID:8X88MrcP0.net
もう終わりやね
2:風吹けば名無し:2019/03/04(月) 17:07:08.78 ID:8xq8FMEq0.net
誰やねん
3:風吹けば名無し:2019/03/04(月) 17:07:15.83 ID:8X88MrcP0.net
サビがまんま一緒とかやりすぎたわ
17:


あいみょんのなんて曲や?
17:


>>5
マリーゴールドや
17:


>>9
今聞いたが確かに似てるな
17:


あれは言い逃れ不可能やな
オレンジレンジと同じランクまで落ちた
17:


>>6
ORANGERANGEって何かしたっけ?
17:


>>300
盗作がバレて後からクレジットに元曲を追加した
17:


>>300
1962年にリリースされたロコモーションて曲をパクってロコローションて名前でリリース
しかも最初は自分たちのオリジナルと主張してたけど当然すぐバレた
17:


>>300
雑誌のインタビューで「合言葉は『パクろうぜ』」って言ってた
17:


>>300
ロコモーションとか以心伝心とか
パロディ要素入れたらパクりだと叩かれまくった
17:


>>349
ズンズンファンキーミュージックみたいなモトネタ分かりやすいオマージュまでパクり扱いされるのきらい
なお権利でミスったロコローション
17:


>>300
すし食いねパクった

17:


>>779
これめっちゃすき
17:


何があいみょんや
真面目に生きろ
17:


ドクターマリオをぱくったキマグレンはなんで問題にならなかったの
17:


>>10
一発屋で消えた奴叩いてなんか意味あるの?
17:


>>10
オレンジレンジは知ってるけどキマグレンもやってたんか
17:


根拠を提示してみろ
17:


でっかく生きろよ男なら!
17:


なんかどっかで聞いたような曲ばっかだよな
17:


海外みたいに作曲者のとこにメダロットの作曲家の名前を入れれば終わる話なのに
17:


仮に本当にパクったんやとしたら
あいみょんメダロットやってたんかwって逆に好感度あがるわ
17:


>>17
無能の思考ええな
17:


>>17
アニメとゲームは別もんだからやってたとは限らない
17:


似すぎてて草生える
17:


メダロットで紅白出られるわけないやろいいかげんにしろ
17:


どこが似てるんこれ
17:


メダロット
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1102388760245751808/pu/vid/1280×592/dwIJKXBaPmnuzGdU.mp4

聞いてみてくれ
マリーゴールドのサビそっくりやろ?

17:


>>27
ガチで似てて草
歌詞そのまま当てはめられるやん
17:


>>27
コード進行が似てるだけやろな
全体の一部が似てるだけならたぶん全ての曲はなにかしらの曲に似てる部分があるやろ
17:


>>27
思ったよりそっくりで草
17:


>>27
草ァ!
こいつって浜田省吾とかスピッツをリスペクトみたいにカッコつけてて実際はメダロットなんか
17:


>>27
こんなん草生えるわ
そのまんまやん
17:


>>27
マジで似てて草
17:


>>27
17:


>>27
懐かしすぎて草
17:


>>27
これはやってしまいましたなあ…
17:


>>27
ガチで似てて草
17:


>>27
最後の方は違うけど最初の12秒ぐらいはそのまんまで草
17:


>>27
はえーすっごい…
17:


>>27
思ったよりめっちゃ似てて草
17:


>>27
やってしまいましたなあ
17:


>>27
懐かしすぎて草
デスエンペラーとか怪盗レトルトとか思い出したわ
17:


>>27
懐かしすぎて草
17:


>>27
思ってる以上に似てて草
これ全く知らんてことはないやろな
あまりにも似てる
17:


>>27
ババンバーンと全然ちゃうやんけと思ったらこれかぁ!
17:


>>27
これもうカバーやろ
17:


>>27
予想以上に似てた
17:


>>27
思ったより似てた
なんか最近なんJでマリーゴールド以外の曲がパクリっていうスレが立ってたけどそれはどうなんやろ
17:


>>27
まんまパクリやんけあいみょん終わったな
17:


>>27
大草原
17:


>>27
あまりにも似てて草
17:


>>27
似てるどころじゃなくてマリーゴールド咲くわ
17:


>>27
似てて草
17:


>>27
マリーゴールドも貼れや
17:


>>48
マリーゴールド

サビは1分頃から

17:


あいみょんとかいきものがかりとかいかにもJ-POPなメロディが日本人ほんますきよな
17:


メダロットファンやったんか
応援するわ
17:


でっかく生きろよ男なら
横道それずにまっしぐら
のパクリなん?
17:


初代のがむしゃらゴースト強すぎや
17:


メダロットファンとか応援するしかないやん
17:


あいみょんは知らんけど久々にメダロットやりたいンゴねぇ
17:


もう一生言われるでメダロットあいみょんって
17:


>>36
メダロッターあいみょん
17:


全く似てなくね?
17:


音楽とか映画とかデザインは周りがごちゃごちゃ言うことじゃないんやで完全オリジナルなんてないんや
当人同士でやればいいんや
17:


サビは似てるなんてレベルじゃない同一だよ
17:


大塚愛のパクリもセンス良かったよな
17:


>>44
pvまで丸パクリするからな
17:


17:


お前らソシャゲやれよ
17:


コード同じなだけでパクリなのかよ?
17:


このレベルのパクリは中々ないで
17:


この人の曲って
どっかで聞いたことあるなっていう曲多いよね
17:


これもうあいちょんやろ
17:


米津みたいに洋楽から持ってきたら何も言われんのにアホやな
17:


攻めろ攻めろ攻めろ
17:


オレンジレンジのパクりは酷かったなあ次から次へと
17:


似てるというかコピペやな
syamuさんと同じ作曲法や
17:


オレンジレンジとかいうやってることの定義で言えばむしろれっきとしたオマージュなのに自らパクり呼ばわりして自爆したユニット
17:


歌ついてるとパクリかどうかわからん
インストバージョンはないんか
17:


星野源みたいに一回ヒットした自分の曲をパクリ続けるスタイルなら誰にも迷惑かけないのに
17:


>>63
どこ切り取っても自分の曲ってわかるように星野源は作ってるらしいな
17:


>>63
サザン方式やね
17:


>>80
サザンも洋楽丸パクリしとるが無知か?
17:


>>125
知っとるよ それプラス自曲をパクるって言ってんの
17:


>>63
アイデアとかいう自分のヒット曲の勝ちパターンだけいいとこ取りした曲
なおタイアップしたドラマ
17:


>>121
次作始まってもOPだけはクッソ惜しまれてて草
17:


メダロットからパクるとかむしろ始めて好感湧いたわ
17:


メダロットならええやろ
17:


いやコード進行じゃなくてメロディが同じやん
耳腐ってんのか
17:


あいみょん、ボンボン派だった
17:


まあこんだけいろんな曲あるんなら知らなくても被ることはあるわな、わざわざパクリだと騒ぐほどではない
17:


今から思えば以心伝心とドクターマリオって言うほど似とらんな
17:


キメラ楽曲の可能性もありそう
17:


でも洋楽のパクリも酷いから

キテレツ大百科OP スイミン不足

The Offspring – One Fine Day

17:


>>75
これはこじかのEDやつやろ
17:


>>75

言われてみれば似てるわ
17:


>>75
オフスプのならもっとまんまのやつあったやろ
17:


>>138
これやで

17:


>>156
そうこれこれ
17:


>>156
これは似すぎてて草
17:


>>156
どっちがパクリ?
17:


>>156
曲関係ないけど毛量すげえな
17:


メロディ一致して歌詞がそのまま歌えるんだから100%パクリやろww
麦わらの帽子が揺れる~ってすぐ歌えるわ
17:


メダロットならええやろ
むしろ好感度上がるわ
17:


似てるってか一緒やん
17:


メダロットファンとか逆に好感度上がるんだよなぁ
17:


開き直ってて草
17:


インスト聞いてみたけど確かにそうだが
別に音楽やってる奴全員パクラーだと思ってるからどうってことはない
17:


あいみょんはいろいろとパクってるぞ
オザケンの曲とZARDの息もできないも似てる
だか即視感あるんだわあいつの新曲
17:


サビな
17:


てかこんなに曲溢れてて被らないようにするってむずかしくね?
17:


コードが同じ有名なカノン進行やから似るのはしょうがないと思うが…
ちな音大
17:


>>92
はいにわか
17:


生きて生きてのやつ最初の部分以外は良いと思う
17:


あいみょんそれは人間が生み出した全く新しいテクノロジーである
17:


ほならね一緒ならパクリなのかって話ですよ
こっちは歌詞付きなんですよ
17:


マリーゴールドの既視感えぐいよな
17:


そのまんまで笑った
17:


あいみょんの曲って絶対スピッツエレカシオザケンラッドの曲に似てる
曲も歌詞もタイトルも
17:


カノン進行知らない素人がパクリパクリ言ってて草
17:


>>102
メロディの話をしてるのにコードがどうとか馬鹿かよ
17:


>>120
メロディーはある程度コードや和声に結び付いとるもんやろ
17:


>>120
メロディとコードは大体連動してるからコードが同じならメロディが偶然似ることもなくはないで
それでこの曲のコードは今まで死ぬほど使われてきてるから何かと被ったからって真っ黒とは言い難い
17:


>>172
黒か黒くないかじゃなくて海外みたいに似てるなら作曲者の名前入れれば終わるだろ
17:


>>172
でも死ぬほど使われてきたコード進行を敢えて使っておきながら
「似るのはしょうがない」ってのは通らんやろ
なら違うコード使えや
17:


>>187
通るぞ
コード進行はいくらパクっても著作権侵害にならないしカノン進行は特に何かの曲からパクろうとせんでも思いつくような簡単な動きだから
17:


>>249
メロディは侵害にはなるんだな
17:


>>271
それはもちろん
けどもし偶然思いついたメロディだったとして既存の曲と被ってないか調べる方法も無いからそれで叩かれてるとしたら怖いやろ
そしてカノン進行ならそれがありえなくないんや
難しいコードに変えたりスケール外の音使えば良いって書いてる人もいるけど未知の似てる曲を恐れて自分の曲のイメージ変えさせられるのも理不尽
17:


>>442
今回は3小節以上に渡ってほぼ同じ譜割り同じメロディが来てるから言い訳できんわ
原曲知ってないとこうはならない
絶対と言い切れるレベルやぞ
17:


ZARD「負けないで」

17:


>>147
そっくりやな
17:


ワイが似てると思うのはチューリップの一本の傘とおよげたいやきくんや
17:


OPかEDかと思ったらゲームの方で草

コメント