1:
右顎からガリッて鳴る
2:
2018/12/17(月) 03:09:16.189
2018/12/17(月) 03:09:16.189
残念ながら……
3:
2018/12/17(月) 03:09:16.534
2018/12/17(月) 03:09:16.534
手術しかなくね
転載元スレッド:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1544983732/
4:
2018/12/17(月) 03:09:32.411
2018/12/17(月) 03:09:32.411
それ軟骨削ってね
5:
2018/12/17(月) 03:09:48.217
2018/12/17(月) 03:09:48.217
そんなおとするならなおらない
6:
気になるから顎動かしたくなるけどもちろん何もしないほうがいいよな
痛くはないけど怖いわ
痛くはないけど怖いわ
7:
2018/12/17(月) 03:11:17.836
2018/12/17(月) 03:11:17.836
寝るときうつ伏せだろ?
9:
2018/12/17(月) 03:11:50.615
2018/12/17(月) 03:11:50.615
マウスピースとかで治る場合もあるよ
11:
>>9
マウスピースで治るもんなのか…
マウスピースで治るもんなのか…
10:
うつ伏せではないが横向いて寝ることは多かった
やっぱ負担掛けてるとそうなるのか?
やっぱ負担掛けてるとそうなるのか?
12:
2018/12/17(月) 03:13:45.547
2018/12/17(月) 03:13:45.547
顎の形状の問題なんだっけ
13:
>>12
バランスがおかしいってことかね
この数年なんだよな鳴り出したの
バランスがおかしいってことかね
この数年なんだよな鳴り出したの
14:
2018/12/17(月) 03:15:36.138
2018/12/17(月) 03:15:36.138
もう7年くらいバキバキ鳴らしたまま生活してる
15:
>>14
何もないのか…?
痛みとか
何もないのか…?
痛みとか
17:
2018/12/17(月) 03:17:47.778
2018/12/17(月) 03:17:47.778
>>15
最初の数ヶ月くらいは少しあったかもしれないけど今は痛みとかなく落ち着いてる
最初の数ヶ月くらいは少しあったかもしれないけど今は痛みとかなく落ち着いてる
21:
>>17
気になるけど余計なことしなかったら問題は無いのかな…
気になるけど余計なことしなかったら問題は無いのかな…
16:
2018/12/17(月) 03:17:18.778
2018/12/17(月) 03:17:18.778
基本的に完治は難しい
生活に支障がないなら何もやらない
生活に支障がないなら何もやらない
19:
>>16
顔とか顎の形状が問題だったらそう治せんよなそりゃ
変に気にせず大人しくしとくわ
顔とか顎の形状が問題だったらそう治せんよなそりゃ
変に気にせず大人しくしとくわ
18:
2018/12/17(月) 03:18:08.271
2018/12/17(月) 03:18:08.271
俺なんて15年ぐらい顎関節症だよ…
たまに右顎がピキッと固まってパニクる
たまに右顎がピキッと固まってパニクる
22:
>>18
おい怖いこと言うなよ…
>>20
寝方も問題あるのかな
俺な仕事柄肩やら首も痛めてるし顎くらいは何も無く過ごしたいわ
おい怖いこと言うなよ…
>>20
寝方も問題あるのかな
俺な仕事柄肩やら首も痛めてるし顎くらいは何も無く過ごしたいわ
23:
2018/12/17(月) 03:22:31.185
2018/12/17(月) 03:22:31.185
>>22
いや、マジで固まるぞ
それを無理矢理口開けて外す感じ
軟骨やばいことになってると思う
あと、口を開けたら顔が歪んでしまってる
いや、マジで固まるぞ
それを無理矢理口開けて外す感じ
軟骨やばいことになってると思う
あと、口を開けたら顔が歪んでしまってる
24:
>>23
俺なんかよりだいぶ重症じゃねえか
怖すぎんだろ
俺なんかよりだいぶ重症じゃねえか
怖すぎんだろ
28:
2018/12/17(月) 03:24:43.160
2018/12/17(月) 03:24:43.160
>>24
大丈夫、7年目とかだと俺もお前ぐらいだった
ポキポキ鳴らし続けてるとどんどん酷くなるからなるべく鳴らすな
うつ伏せで寝るとかもってのほか
大丈夫、7年目とかだと俺もお前ぐらいだった
ポキポキ鳴らし続けてるとどんどん酷くなるからなるべく鳴らすな
うつ伏せで寝るとかもってのほか
31:
>>28
わかった口は極力大きく開かないよう気をつけるわ
わかった口は極力大きく開かないよう気をつけるわ
35:
2018/12/17(月) 03:31:56.014
2018/12/17(月) 03:31:56.014
>>31
うん、マジでそうしろ
俺の場合は悪いクスリで歯を食いしばりまくってたらいきなりゴキッ!って音がして右顎がおかしくなったから、お前のパターンの方がマシかも知れないけどな
うん、マジでそうしろ
俺の場合は悪いクスリで歯を食いしばりまくってたらいきなりゴキッ!って音がして右顎がおかしくなったから、お前のパターンの方がマシかも知れないけどな
20:
2018/12/17(月) 03:19:02.465
2018/12/17(月) 03:19:02.465
うつぶせ寝のせいか10年以上これだな
最大まで開けないとゴリってならないからあんまり気にはならないけどうつぶせ寝じゃないと寝れない
最大まで開けないとゴリってならないからあんまり気にはならないけどうつぶせ寝じゃないと寝れない
25:
2018/12/17(月) 03:23:47.327
2018/12/17(月) 03:23:47.327
よく唇噛む+顎関節症で矯正歯科行ったが
保険適用で歯列矯正と顎変形症の手術受けられてすべて解決したぞ
保険適用で歯列矯正と顎変形症の手術受けられてすべて解決したぞ
26:
2018/12/17(月) 03:24:16.475
2018/12/17(月) 03:24:16.475
俺もそうだったけど歯医者さんに相談したらなるべく鳴らさないように気をつけてればおkって言われて実際治ったわ
30:
>>25
そうなのか…
まだ手術受けるほどのもんではないんだろうけど調べとこうかな
>>26
それで治るなら
気になるけど動かさないようにするのって結構むずいよな
癖になると困る
そうなのか…
まだ手術受けるほどのもんではないんだろうけど調べとこうかな
>>26
それで治るなら
気になるけど動かさないようにするのって結構むずいよな
癖になると困る
33:
2018/12/17(月) 03:31:12.256
2018/12/17(月) 03:31:12.256
>>30
一回病院いけよ
レントゲンとったら手術必要なレベルかどうかは先生が判断してくれる
そこではい病気ですねってなったら保険適用で手術よ
俺も手術とか最初は全く考えてなかったが一回病院行って病気ですって言われてビビった
一回病院いけよ
レントゲンとったら手術必要なレベルかどうかは先生が判断してくれる
そこではい病気ですねってなったら保険適用で手術よ
俺も手術とか最初は全く考えてなかったが一回病院行って病気ですって言われてビビった
36:
>>33
そうだな
酷くなる前に行くべきか…
>>35
急にそうなるの怖いなぁ
調べたら歯ぎしりとか食いしばりすぎるのも悪いんだな
そうだな
酷くなる前に行くべきか…
>>35
急にそうなるの怖いなぁ
調べたら歯ぎしりとか食いしばりすぎるのも悪いんだな
39:
2018/12/17(月) 03:35:26.411
2018/12/17(月) 03:35:26.411
>>36
食いしばりはマジで危険だと思う
自業自得だけどマジで悔やんだわ
食いしばりはマジで危険だと思う
自業自得だけどマジで悔やんだわ
29:
2018/12/17(月) 03:27:13.552
2018/12/17(月) 03:27:13.552
朝起きたら口が指1本分しか開かなくなってて食い物入れて咀嚼しようとすると激痛が走る日々が1週間ちょい続いた
31:
>>29
いやだなぁそういうの…
いやだなぁそういうの…
32:
2018/12/17(月) 03:29:34.797
2018/12/17(月) 03:29:34.797
無理だよ
俺もガム噛み続けてなった
10年経つ今でも口開ける度にパキって鳴る
一生治らない
俺もガム噛み続けてなった
10年経つ今でも口開ける度にパキって鳴る
一生治らない
34:
>>32
ガム噛みまくってるだけでそんなことなんの?
痛みさえなければまだいいが
ガム噛みまくってるだけでそんなことなんの?
痛みさえなければまだいいが
38:
2018/12/17(月) 03:35:17.201
2018/12/17(月) 03:35:17.201
>>34
ガム一日中噛み続けてたら急に関節に痛みが走った
次の日起きたら顎が開かなくなってた
治るまでに3ヶ月かかった
それまでずっとウイダーインゼリーで少しだけ開く隙間に流し込んで生活してた
歯も表面しか磨けなかった
もちろん喋れない
マジで毎日苦痛だった
ガム一日中噛み続けてたら急に関節に痛みが走った
次の日起きたら顎が開かなくなってた
治るまでに3ヶ月かかった
それまでずっとウイダーインゼリーで少しだけ開く隙間に流し込んで生活してた
歯も表面しか磨けなかった
もちろん喋れない
マジで毎日苦痛だった
37:
ちょっと病院のこととか症状緩和することとか調べてみるわ
レスしてくれたやつありがとうな
レスしてくれたやつありがとうな
41:
2018/12/17(月) 03:36:41.916
2018/12/17(月) 03:36:41.916
>>37
俺も色々調べたが奥歯が無かったら矯正出来ないとの事でインプラントいれたわ…
そろそろ俺も治療しないと
お互いマシになったら良いな
俺も色々調べたが奥歯が無かったら矯正出来ないとの事でインプラントいれたわ…
そろそろ俺も治療しないと
お互いマシになったら良いな
40:
2018/12/17(月) 03:36:06.403
2018/12/17(月) 03:36:06.403
ぼくはマウスピースと生活改善でなおったよ
42:
2018/12/17(月) 03:37:08.820
2018/12/17(月) 03:37:08.820
食い縛り、はぎしり、つねに片側横寝、頬杖
このへんかな
このへんかな
43:
2018/12/17(月) 03:39:37.291
2018/12/17(月) 03:39:37.291
しゃべると顎が鳴ってるのがわかるレベルなんだけどこれどうにかならんのか
44:
2018/12/17(月) 03:40:23.597
2018/12/17(月) 03:40:23.597
ブラックジャックなら
45:
2018/12/17(月) 03:46:53.316
2018/12/17(月) 03:46:53.316
なぜか女の子に多いんだってね
46:
2018/12/17(月) 03:51:11.783
2018/12/17(月) 03:51:11.783
歯医者行ってこい
47:
2018/12/17(月) 04:10:38.076
2018/12/17(月) 04:10:38.076
俺は顎がガクッってなったりカクカクしたり口空けたら手で戻さないと戻らなくなったりしてたけど、顎関節症かと思ったら単なるストレスによる肩、首コリによる筋肉の収縮だった
48:
2018/12/17(月) 04:14:49.433
2018/12/17(月) 04:14:49.433
大きく口開ける度にパキパキなるからたまに恥ずかしくなる
コメント