1:
2019/04/17(水) 16:45:51.39
2019/04/17(水) 16:45:51.39
「サバ缶」の何がそんなにいいの? 効果を最大限に生かす方法は“野菜添え”
(省略)
全文
https://the-ans.jp/food/58503/
2:
2019/04/17(水) 16:46:48.12
2019/04/17(水) 16:46:48.12
ほんとテレビのせいで食えんくなった
3:
2019/04/17(水) 16:47:19.60
2019/04/17(水) 16:47:19.60
高騰しまくってボッタクリ価格過ぎるわ
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1555487151/
4:
2019/04/17(水) 16:47:58.59
2019/04/17(水) 16:47:58.59
流行ってるんで色々試したけど
サバ缶いうほど旨くない
というか生臭くて嫌い
水煮も味噌煮も
サバ缶いうほど旨くない
というか生臭くて嫌い
水煮も味噌煮も
8:
2019/04/17(水) 16:51:53.48
2019/04/17(水) 16:51:53.48
>>4
旨いから流行ってるわけじゃないからな
旨いから流行ってるわけじゃないからな
16:
2019/04/17(水) 16:53:40.22
2019/04/17(水) 16:53:40.22
>>8
何で流行ってんの?
何で流行ってんの?
41:
2019/04/17(水) 17:04:43.58
2019/04/17(水) 17:04:43.58
>>16
安いから
安いから
29:
2019/04/17(水) 16:58:58.17
2019/04/17(水) 16:58:58.17
>>4
旨くねえよな
つか 缶詰の魚で旨いのなんて知らないわ
旨くねえよな
つか 缶詰の魚で旨いのなんて知らないわ
84:
2019/04/17(水) 17:27:04.44
2019/04/17(水) 17:27:04.44
>>29
サンマの蒲焼き旨くね?
サンマの蒲焼き旨くね?
33:
2019/04/17(水) 17:01:45.97
2019/04/17(水) 17:01:45.97
>>4
文句言うのは500円以上出してみてからにしなさい
出してたらごめんなさい
文句言うのは500円以上出してみてからにしなさい
出してたらごめんなさい
71:
2019/04/17(水) 17:17:53.52
2019/04/17(水) 17:17:53.52
>>4
ちゃんとした日本製買わないとだめだよ
ずっと品薄でなくなってて久しぶりに店頭に並んだと思ったら中国製
食ってみたらものすごく不味かった
味噌煮なんてほとんど味噌使ってないんじゃないかって感じでパサパサだった
ちゃんとした日本製買わないとだめだよ
ずっと品薄でなくなってて久しぶりに店頭に並んだと思ったら中国製
食ってみたらものすごく不味かった
味噌煮なんてほとんど味噌使ってないんじゃないかって感じでパサパサだった
75:
2019/04/17(水) 17:22:04.88
2019/04/17(水) 17:22:04.88
>>4
メーカーによって違いすぎるからな
メーカーによって違いすぎるからな
80:
2019/04/17(水) 17:24:43.19
2019/04/17(水) 17:24:43.19
>>4
安物食って文句言ってんじゃねぇよ、貧乏人。
安物食って文句言ってんじゃねぇよ、貧乏人。
5:
2019/04/17(水) 16:49:12.31
2019/04/17(水) 16:49:12.31
つか100円だった時代があるのか
9:
2019/04/17(水) 16:51:57.99
2019/04/17(水) 16:51:57.99
>>5
4-5年前くらいは100円缶の定番だったけど
どんどん上がってるね
4-5年前くらいは100円缶の定番だったけど
どんどん上がってるね
14:
2019/04/17(水) 16:52:33.63
2019/04/17(水) 16:52:33.63
>>5
長いこと90円だったよ
長いこと90円だったよ
44:
2019/04/17(水) 17:06:43.68
2019/04/17(水) 17:06:43.68
>>5
水煮缶も味噌煮缶も、数年前までは焼き鳥缶や蒲焼き缶と並んで100円投げ売り缶詰めワゴンの定番だったよ
水煮缶も味噌煮缶も、数年前までは焼き鳥缶や蒲焼き缶と並んで100円投げ売り缶詰めワゴンの定番だったよ
76:
2019/04/17(水) 17:22:13.67
2019/04/17(水) 17:22:13.67
>>14
近所で68円だった
近所で68円だった
6:
2019/04/17(水) 16:50:09.71
2019/04/17(水) 16:50:09.71
サバよりサンマの方が好き
7:
2019/04/17(水) 16:50:36.06
2019/04/17(水) 16:50:36.06
何回か食ったが美味いと思った事が一度もない、ていうか不味い
DHAはサプリで採ってるからもう二度と買う事はない
DHAはサプリで採ってるからもう二度と買う事はない
10:
2019/04/17(水) 16:52:00.91
2019/04/17(水) 16:52:00.91
買ってるの女ばっかりやろ
12:
2019/04/17(水) 16:52:14.73
2019/04/17(水) 16:52:14.73
サバ缶を100円ショップで買うやつは情弱時代があったのかな
13:
2019/04/17(水) 16:52:28.11
2019/04/17(水) 16:52:28.11
中国と欧米が食べる様になって、乱獲するから…
15:
2019/04/17(水) 16:53:09.89
2019/04/17(水) 16:53:09.89
旨いと思うんだけど、テレビのせいで高騰したらしいな
17:
2019/04/17(水) 16:54:17.80
2019/04/17(水) 16:54:17.80
まああと半年くらいで沈静化するだろ
テレビに乗せられて購入する奴らはどうせ覚めやすいだろ
テレビに乗せられて購入する奴らはどうせ覚めやすいだろ
18:
2019/04/17(水) 16:54:26.25
2019/04/17(水) 16:54:26.25
むね肉も高くなった
もも肉の方が安いw
もも肉の方が安いw
19:
2019/04/17(水) 16:54:38.87
2019/04/17(水) 16:54:38.87
サバ缶はサバ缶の形で海を泳いでいるらしい
20:
2019/04/17(水) 16:55:14.16
2019/04/17(水) 16:55:14.16
まだオレ達にはこれがあるだろ
21:
2019/04/17(水) 16:55:35.06
2019/04/17(水) 16:55:35.06
ガソリン90円台の時代
軽油50円台
軽油50円台
25:
2019/04/17(水) 16:57:55.08
2019/04/17(水) 16:57:55.08
缶詰なんてシーチキンくらいしか買わないわ
26:
2019/04/17(水) 16:58:18.27
2019/04/17(水) 16:58:18.27
サバ獲り過ぎで漁獲制限されるらしいから、もっと値上がりするんじゃね?
27:
2019/04/17(水) 16:58:20.02
2019/04/17(水) 16:58:20.02
デカい字で鯖って書いてある缶詰の醤油煮のやつが美味い。黒いラベル。青が水煮で金が味噌煮だったかな。
32:
2019/04/17(水) 17:01:38.12
2019/04/17(水) 17:01:38.12
>>27
その水煮週三で食べてるわ
朝それだけで済むから楽
その水煮週三で食べてるわ
朝それだけで済むから楽
28:
2019/04/17(水) 16:58:54.39
2019/04/17(水) 16:58:54.39
サバカレーって美味しいの?
31:
2019/04/17(水) 17:01:02.15
2019/04/17(水) 17:01:02.15
ちょっと前までさんまの蒲焼も100円で買えたのにな
35:
2019/04/17(水) 17:02:34.07
2019/04/17(水) 17:02:34.07
90円とか80円で売ってた気がする
36:
2019/04/17(水) 17:02:53.68
2019/04/17(水) 17:02:53.68
あのパサパサボソボソのクソ不味いサバ缶なんなん?
タイの奴が多い
タイの奴が多い
40:
2019/04/17(水) 17:03:53.26
2019/04/17(水) 17:03:53.26
>>36
国産以外はそんなもん、いなばのもマズかったが・・・
まぁ猫にあげたら喜んでたわ
国産以外はそんなもん、いなばのもマズかったが・・・
まぁ猫にあげたら喜んでたわ
53:
2019/04/17(水) 17:10:59.63
2019/04/17(水) 17:10:59.63
>>40
ノルウェーの鯖最強だぞ
鯖缶手に入らないからノルウェー産の塩焼き食べてるが脂のノリが全然違う
ノルウェーの鯖最強だぞ
鯖缶手に入らないからノルウェー産の塩焼き食べてるが脂のノリが全然違う
55:
2019/04/17(水) 17:12:13.66
2019/04/17(水) 17:12:13.66
>>53
ノルウェー産は鮭も旨い
ノルウェー産は鮭も旨い
68:
2019/04/17(水) 17:16:24.44
2019/04/17(水) 17:16:24.44
>>55
そもそも日本産の鮭は脂が少ないから人気ない
そもそも日本産の鮭は脂が少ないから人気ない
95:
2019/04/17(水) 17:34:19.63
2019/04/17(水) 17:34:19.63
>>55
ノルウェーはろくな産業が無いからサーモンの輸出を国家事業として投資しまくってるんだよな
だからうまい
ノルウェーはろくな産業が無いからサーモンの輸出を国家事業として投資しまくってるんだよな
だからうまい
38:
2019/04/17(水) 17:03:09.38
2019/04/17(水) 17:03:09.38
100円サバ缶在庫無し 130円サバ缶大量に在庫あり アベノミクス失敗やんけ!?
39:
2019/04/17(水) 17:03:25.20
2019/04/17(水) 17:03:25.20
サンマの蒲焼きがペヤングソース焼きそばに合いすぎるんだよな
42:
2019/04/17(水) 17:04:55.47
2019/04/17(水) 17:04:55.47
近場で60円だったのが90円台になった
ちょっと前にここでもステマされてたよね
ちょっと前にここでもステマされてたよね
43:
2019/04/17(水) 17:05:30.92
2019/04/17(水) 17:05:30.92
安いやつは結構置いてあるけど マルハニチロのさば水煮月花はすぐ無くなるな
46:
2019/04/17(水) 17:07:06.20
2019/04/17(水) 17:07:06.20
缶詰を卵とじにして丼にするの好き
81:
2019/04/17(水) 17:25:42.34
2019/04/17(水) 17:25:42.34
>>46
焼き鳥缶でやると手軽に親子丼になるよなw
焼き鳥缶でやると手軽に親子丼になるよなw
50:
2019/04/17(水) 17:09:57.63
2019/04/17(水) 17:09:57.63
サバ缶が流行るってなんだよww
流行りならなんでもいいってお猿さんかよ
流行りならなんでもいいってお猿さんかよ
51:
2019/04/17(水) 17:10:19.85
2019/04/17(水) 17:10:19.85
近所のスーパーは元々98円、今108円だよ
52:
2019/04/17(水) 17:10:59.07
2019/04/17(水) 17:10:59.07
言うほど美味くねーだろw
59:
2019/04/17(水) 17:13:10.44
2019/04/17(水) 17:13:10.44
>>52
青魚特有の臭みが俺も苦手だわ
青魚特有の臭みが俺も苦手だわ
56:
2019/04/17(水) 17:12:41.64
2019/04/17(水) 17:12:41.64
いまこそ納豆たべろよ
57:
2019/04/17(水) 17:13:01.70
2019/04/17(水) 17:13:01.70
100均にいくらでもあるじゃん
60:
2019/04/17(水) 17:13:15.01
2019/04/17(水) 17:13:15.01
缶詰めで旨いと思うのはホテイの焼き鳥塩味とゆず胡椒だな
67:
2019/04/17(水) 17:16:22.94
2019/04/17(水) 17:16:22.94
>>60
おまえわかってんなあ
特にとゆず胡椒味は最近取り扱いしてる近所の店見つけて大人買いしてるわw
おまえわかってんなあ
特にとゆず胡椒味は最近取り扱いしてる近所の店見つけて大人買いしてるわw
61:
2019/04/17(水) 17:13:40.66
2019/04/17(水) 17:13:40.66
うちのじいちゃんばあちゃん
2日1回食べるようになったわ
2日1回食べるようになったわ
64:
2019/04/17(水) 17:14:49.58
2019/04/17(水) 17:14:49.58
>>61
言うまでもないかもしれんが爺さんばあさん大事にしてやれよ
言うまでもないかもしれんが爺さんばあさん大事にしてやれよ
62:
2019/04/17(水) 17:13:48.75
2019/04/17(水) 17:13:48.75
ずっと味の付いたヤツを食べてたが
最近、人気があるのか売り切れてる場合が多く
「水煮」しか残ってなくて
仕方なく初めてソレを買って食べたんだが
しょっぱ過ぎて とてもイヤな味がした
最近、人気があるのか売り切れてる場合が多く
「水煮」しか残ってなくて
仕方なく初めてソレを買って食べたんだが
しょっぱ過ぎて とてもイヤな味がした
63:
2019/04/17(水) 17:14:11.41
2019/04/17(水) 17:14:11.41
セブンイレブンの鯖缶もいつの間にか170円ぐらいになった
65:
2019/04/17(水) 17:15:44.07
2019/04/17(水) 17:15:44.07
サバ缶はオメガ3が含まれてるからな
変に味付けしてあるやつはオメガ3なさそう。
変に味付けしてあるやつはオメガ3なさそう。
知らんけど
66:
2019/04/17(水) 17:15:44.84
2019/04/17(水) 17:15:44.84
サンマの缶詰が最近どこ探しても100円未満で売ってない
去年の不漁のせいで上がったのは分かるが今年は大漁だったんだから値段戻せよクソが
去年の不漁のせいで上がったのは分かるが今年は大漁だったんだから値段戻せよクソが
69:
2019/04/17(水) 17:16:50.57
2019/04/17(水) 17:16:50.57
鯖の塩焼きにすりりんご掛けると良いって聞いてやったけど美味しかったよ
りんごにすった玉ねぎも混ぜた
りんごにすった玉ねぎも混ぜた
70:
2019/04/17(水) 17:17:10.96
2019/04/17(水) 17:17:10.96
缶詰だけじゃねーよ。あらゆる食い物が
ステルス値上げされてるし。増税で便乗もあるぞ。
マジ死ぬわ。
ステルス値上げされてるし。増税で便乗もあるぞ。
マジ死ぬわ。
72:
2019/04/17(水) 17:18:05.51
2019/04/17(水) 17:18:05.51
汚い食べ方だけど、大量の大根おろしにサバ缶入れて(水煮)、醤油を垂らして崩しかき混ぜる
オススメのおつまみ
醤油をめん汁に替えて、今からの次期そうめんで食べても美味しい
オススメのおつまみ
醤油をめん汁に替えて、今からの次期そうめんで食べても美味しい
92:
2019/04/17(水) 17:33:23.27
2019/04/17(水) 17:33:23.27
>>72
うまそうだ明日の夜これにするわ
うまそうだ明日の夜これにするわ
73:
2019/04/17(水) 17:20:09.11
2019/04/17(水) 17:20:09.11
トライアルで普通に99円で売ってるから高くなってるとか知らんかったわ
サバ缶よりサバのそぼろを飯にガッツリ盛って食うほうが旨い
サバ缶よりサバのそぼろを飯にガッツリ盛って食うほうが旨い
74:
2019/04/17(水) 17:21:44.32
2019/04/17(水) 17:21:44.32
腹減った
77:
2019/04/17(水) 17:23:35.00
2019/04/17(水) 17:23:35.00
前にサバに当たって一日中下痢続きになった事があるので夏場の煮魚は食わない事にした
78:
2019/04/17(水) 17:23:48.04
2019/04/17(水) 17:23:48.04
メーカーによって全然違うよね
同じ水煮でもすっげー不味いのと美味しく食べれるやつがあって差が凄い
同じ水煮でもすっげー不味いのと美味しく食べれるやつがあって差が凄い
79:
2019/04/17(水) 17:24:16.84
2019/04/17(水) 17:24:16.84
日本産の鯖をわざわざ中国の工場で加工して輸入とか
88:
2019/04/17(水) 17:30:51.74
2019/04/17(水) 17:30:51.74
ほんと
安い時は98円で買えてたのに今安くても128円だわ
安い時は98円で買えてたのに今安くても128円だわ
89:
2019/04/17(水) 17:31:58.03
2019/04/17(水) 17:31:58.03
1個290円もするやつ買った。
今日夜に食べるよ。朝からずっと楽しみ
今日夜に食べるよ。朝からずっと楽しみ
91:
2019/04/17(水) 17:33:21.70
2019/04/17(水) 17:33:21.70
レトルトカレーみたいなアルミパックに入ったヤツ買ってみたが缶と比べると満足度低いな
93:
2019/04/17(水) 17:33:48.66
2019/04/17(水) 17:33:48.66
牛のホルモン缶(塩味、みそ味、タレ味)って出ないもんかね。
94:
2019/04/17(水) 17:33:55.08
2019/04/17(水) 17:33:55.08
170円なってるんですけど?…
コメント